大垣市情報工房
わくわくeスポーツワールド2019
今年も恒例の夏の恒例イベントとして「わくわくeスポーツワールド2019」を開催します!
今、話題のコンピューターゲーム等の電子機器を用いて行う競技「eスポーツ」をテーマに、eスポーツ大会の開催や、プロプレイヤーとの交流、競技に使われるゲーム体験などのほか、昨今話題のVR体験など、楽しいコーナーが盛りだくさん!ぜひご来館ください。
開催日 | 令和元年7月20日(土)~9月1日(日) |
---|---|
時間 | 9:00~17:00 |
会場 | 情報工房 1階エントランスホール ・ 5階スインクホール |
入場料 | 無 料 |
イベントチラシはこちら(PDF) |
■ロボットプログラミング体験コーナー
プログラミングによってロボットを動かすことを体験できます。小さなお子さんでも気軽に参加していただけます。
◆ロボットカープログラミング体験
協力:特定非営利活動法人パソコンまるごとアシスト ◆ブロック型ロボットプログラミング体験 イベントチラシ→こちら(PDF)
協力:株式会社IT経営総合研究所
|
■eスポーツ紹介コーナー(イベント期間中常設展示)
話題のeスポーツの世界を紹介するとともに、今年の茨城国体競技種目にもなっている「ぷよぷよeスポーツ」を体験することができます。 ◆全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019IBARAKI
|
■フライトシミュレーター体験コーナー(イベント期間中常設展示)
航空機を専用の操縦桿型コントローラーで操作して世界中の空を、自由に飛び回ることができるコーナーです。
|
■懐かしゲーム体験コーナー(イベント期間中常設展示)
約30年前の懐かしい名作ゲームソフトの体験コーナーです。今ではあまりみかけなくなったブラウン管テレビで懐かしい雰囲気を楽しめます。
■体感ゲーム体験コーナー(イベント期間中常設展示) 体の動きを検知するセンサーを用いた体感ゲームの体験コーナーです。
|
■情報工房杯ぷよぷよeスポーツ大会(8/11)※終了しました。
5階スインクホールにて実施するビッグイベント! <日時>令和元年8月11日(日) |
||||||||||
ぷよぷよeスポーツ大会 初心者でも楽しめる「ぷよぷよ」の対戦大会です。初めてプレイする方に向けたレッスン会も行います。ステージに立って、eスポーツ大会を体験してみよう!(要申込) <受付>9:30~ <予選>10:00~ <決勝>15:00◆対戦大会について
◆対戦大会への申込 ※申込多数の場合は人数制限をさせていただきます。 ランキングポイント大会への出場(ぷよぷよキャンプのアカウントをお持ちの方)→こちら
|
||||||||||
ぷよぷよプロプレイヤー来場!
プロの技を間近で見られるチャンス! プロ直伝の積み方講座も開催! <時間>9:30~17:00 ※大会の予選・決勝には解説として参加
|
||||||||||
ぷよぷよ体験・練習コーナー
ぷよぷよを自由に体験・練習できるコーナーです。今年2019年の茨城国体にて実施される「全国都道府県対抗 eスポーツ選手権2019 IBARAKI」の岐阜代表選手・愛知代表選手、またベスト4入りした選手たちによる、ぷよぷよレッスン会を実施します。
|
||||||||||
リアルタイムバトル将棋コーナー
ソフトピアジャパンで起業し、世界に羽ばたいた岐阜を代表するゲームメーカー「シルバースタージャパン」の人気ゲーム「リアルタイムバトル将棋」の体験ができます。 <時間>9:30~17:00 14:00から対戦会開催!(当日申込可) ◆リアルタイムバトル将棋について ◆株式会社シルバースタージャパンについて
|
||||||||||
eスポーツ講演会
小中学生の皆さんや、親御さんに向けてe スポーツとしてのゲームのやり方、学業・人生への活かし方の講演会を実施します。
協力:一般社団法人岐阜eスポーツ協会
|
■VR(バーチャルリアリティ)体験(7/27~7/28)※終了しました。
人工的に作られた空間を、専用のゴーグルを装着して見ることで、まるで現実のような体験ができます。 |
||||||||
|