プログラミングを学ぼう
情報工房にはさまざまなプログラミング教材を体験できる環境が整っていますが、現在のところコロナウィルス感染防止対策のためご利用できません。
ご自宅でプログラミングを楽しく学べるように動画を準備しております。ぜひご利用ください。
現在視聴できる動画
新着動画
Scratch(スクラッチ)とは
●Scratch(スクラッチ)でプログラミングを学ぼう
アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボのライフロング・キンダーガーテンというグループが作った、小学生でもかん単にプログラミングができる無料ソフトです。
スクラッチにアクセス


スクラッチの基本
下の動画をみてScratch(スクラッチ)を使ってみよう
スクラッチを使いこなそう
下の動画をみてScratch(スクラッチ)を使いこなそう
ロボットプログラミング
現在募集中の研修
こどもICT学級
「プログラミングでドローンを飛ばそう」<集合研修>
日時 | 令和3年3月14日(日)13:30 ~ 16:30 |
---|---|
対象 | 小学3年生~5年生(応募者多数の場合は市内優先) |
場所 |
大垣市情報工房 5階 スインクホール ※新型コロナウイルス感染拡大状況により延期、または中止になる場合があります。 |
申し込み |
参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。 ※2月25日(木)締切 ※応募者多数の場合は、2月26日(金)抽選 |
回数
1
回
定員
10
名
受講料
500円
教材費
なし
ドローン「Tello(テロ―)」を使ってプログラミングを体験し、ICT技術を身近に感じて学ぶことができます。
講座案内チラシ→こちら(PDF)
定員に達しましたので
受付を終了しました。
受付を終了しました。