大垣市情報工房 ロゴ

デジタル活用研修digital training

幅広い年代に対応したさまざまなデジタル活用研修を行っています。

「インターネット申込受付終了」となっている講座ついて
受付締め切り後、定員に達していない講座については、抽選日の翌日から電話・来館にて申込みができます。
空席状況については電話・来館にてお問い合わせください。

講座一覧

  • こどもデジタル学級
    「マインクラフトでプログラミング体験!テキストプログラミングで動かそう」
    <集合研修>

    日時 6/7(土)13:30 ~ 15:30
    対象 小学3年生~6年生(市内優先)
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 2階 多目的研修室
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※抽選結果は、申込いただいたメールアドレスにご連絡します。
    申込締切日:5月21日(水)15:00
    公開抽選日:5月23日(金)10:00
    回数 1
    定員 10
    受講料 2,200円
    教材費 なし

    パズル感覚でプログラミングを学ぶことができるゲームソフト「マインクラフト」と、少ないコードで簡潔にプログラムを書けるプログラミング言語「Python(パイソン)」を使って、プログラミングの体験講座を行います。

  • 6月分 いきいき脳活性デジタル教室
    「スマホで動くカードを作ろう」
    <集合研修>

    日時 6/10(火)13:30 ~ 15:00
    対象 主にシニアの方
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 1階 デジタルひろば
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※抽選結果は、お電話にてご連絡します。
    申込締切日:5月21日(水)15:00
    公開抽選日:5月23日(金)10:30
    回数 1
    定員 6
    受講料 550円

    いきいき脳活性デジタル教室は、デジタルを学びながら交流を楽しむ教室です。
    今月は、Canva( キャンバ ) を使ってスマホで動くカードを作成します。
    ●Canvaの基本
    ●LINEの送り方

    ※講座内では練習用タブレット (1 人 1 台貸出 ) を使用します。
    ※自習時間にご自身のスマホで体験することもできます。

    ※この講座は、大垣市指定管理事業となります。
    協力:大垣市保健センター
    詳しくは、お問い合わせください。

    ※お申し込みの際には、必ず「お申込みの流れ」をご確認ください。

  • 6月分 スマートフォン講座
    (基本編)
    <集合研修>

    日時 6/12(木)14:00 ~ 16:00
    対象 スマホ初心者の方
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 2階 研修室
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※抽選結果は、お電話にてご連絡します。
    申込締切日:5月21日(水)15:00
    公開抽選日:5月23日(金)10:30
    回数 1
    定員 6
    受講料 無料

    【座学】
    ●スマホを「使う」ってどういうこと?
    ●これからのスマホの使われ方
    【体験】
    ●マップ ( 経路検索、楽しい使い方 )
    ●LINE(文字以外のコミュニケーション、お友達追加方法)
    ●インターネット検索(カメラを利用した検索)

    ※講座内では練習用アンドロイドスマホ (1人1台貸出)を使用します。

    ※講師は「Softbank 認定講師」です。
    ※この講座は、大垣市指定管理事業となります。
    詳しくは、お問い合わせください。

    ※お申し込みの際には、必ず「お申込みの流れ」をご確認ください。

  • 6月分 シニア向けプログラミング
    (スクラッチ水族館編)
    <集合研修>

    日時 6/5・19(木)14:00 ~ 16:00
    対象 マウスの操作と文字入力ができる方
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 1階 デジタルひろば
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※抽選結果は、お電話にてご連絡します。
    申込締切日:5月21日(水)15:00
    公開抽選日:5月23日(金)10:30
    回数 2
    定員 6
    受講料 2,200円

    シニア世代でも、プログラミングが流行ってきています。
    遊べるゲームを作って、人生をさらに楽しみませんか?
    ●スクラッチの基本
    ●ゲームの作成

    ◆持ち物
     教材保存用USBメモリ

    ※この講座は、大垣市指定管理事業となります。
    詳しくは、お問い合わせください。

    ※お申し込みの際には、必ず「お申込みの流れ」をご確認ください。

  • 6月分 生成AI「ChatGPT」「Gemini」ってなに?
    <集合研修>

    日時 6/24(火)14:00 ~ 16:00
    対象 マウス操作と文字入力ができる方
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 1階 デジタルひろば
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※抽選結果は、お電話にてご連絡します。
    申込締切日:5月21日(水)15:00
    公開抽選日:5月23日(金)10:30
    回数 1
    定員 6
    受講料 1,100円

    ●生成AIツールの種類と特徴
    ●無料版と有料版の違い
    ●家庭や仕事での活用方法

    ◆持ち物
     特になし
    ※ アカウント取得は行いません。

    ※この講座は、大垣市指定管理事業となります。
    詳しくは、お問い合わせください。

    ※お申し込みの際には、必ず「お申込みの流れ」をご確認ください。

  • こどもデジタル学級
    「信号機プログラムを作ろう」
    <集合研修>

    日時 5/31(土)9:00 ~ 12:00
    対象 小学3年生~6年生(市内優先)
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 2階 多目的研修室
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※抽選結果は、申込いただいたメールアドレスにご連絡します。
    申込締切日:5月14日(水)15:00
    公開抽選日:5月16日(金)10:00
    回数 1
    定員 10
    受講料 1,100円
    教材費 なし

    ブロックプログラミング教材を使って、信号機のプログラムを作成します。
    ※大垣市指定管理事業となります。

    講座案内チラシ→こちら(PDF)

  • 5月分 マインクラフトプログラミング教室
    (第1・3金曜日コース)
    <個別研修>

    日時 5/2・16(金)15:50 ~ 18:00(うち40分×2回)
    対象 小学1年生~6年生(市内優先)
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 1階 デジタルひろば
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※先着順となります。フォームからお申込みいただいても、折り返し情報工房からご連絡するまでは確定ではありません。
    ※詳細は、申込いただいたメールアドレスまたはお電話にてご連絡します。
    回数 2
    定員 10
    受講料 3,300円
    教材費 なし

    パズル感覚でプログラミングを学ぶことができるゲームソフト「マインクラフト」を使って楽しく学んで考える力を身につけます。

    講座案内チラシ→こちら(PDF)

  • 5月分 マインクラフトプログラミング教室
    (第2・4金曜日コース)
    <個別研修>

    日時 5/9・23(金)15:50 ~ 18:00(うち40分×2回)
    対象 小学1年生~6年生(市内優先)
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 1階 デジタルひろば
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※先着順となります。フォームからお申込みいただいても、折り返し情報工房からご連絡するまでは確定ではありません。
    ※詳細は、申込いただいたメールアドレスまたはお電話にてご連絡します。
    回数 2
    定員 10
    受講料 3,300円
    教材費 なし

    パズル感覚でプログラミングを学ぶことができるゲームソフト「マインクラフト」を使って楽しく学んで考える力を身につけます。

    講座案内チラシ→こちら(PDF)

  • 5月分 マインクラフトプログラミング教室
    (第2・4水曜日コース)
    <個別研修>

    日時 5/14・28(水)15:50 ~ 18:00(うち40分×2回)
    対象 小学1年生~6年生(市内優先)
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 1階 デジタルひろば
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※先着順となります。フォームからお申込みいただいても、折り返し情報工房からご連絡するまでは確定ではありません。
    ※詳細は、申込いただいたメールアドレスまたはお電話にてご連絡します。
    回数 2
    定員 10
    受講料 3,300円
    教材費 なし

    パズル感覚でプログラミングを学ぶことができるゲームソフト「マインクラフト」を使って楽しく学んで考える力を身につけます。

    講座案内チラシ→こちら(PDF)

  • こどもデジタル学級「①ロボット組み立て講座 おすもうさんロボを作ろう」
    <集合研修>

    日時 5/3(土)10:00 ~ 12:00
    対象 令和7年4月時点で「5歳児~小学2年生の親子」(市内優先)
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 2階 多目的研修室
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※抽選結果は、申込いただいたメールアドレスにご連絡します。
    申込締切日:4月16日(水)15:00
    公開抽選日:4月18日(金)10:00
    回数 1
    定員 10
    受講料 550円
    教材費 なし

    ブロックを使っておすもうさんロボットを作ります。
    ロボットの組み立てをすることで集中力・問題解決力・創造力を養う力を身につけます。
    ※大垣市指定管理事業となります。

    講座案内チラシ→こちら(PDF)

  • こどもデジタル学級「②ロボット組み立て講座 おすもうさんロボを作ろう」
    <集合研修>

    日時 5/3(土)13:00 ~ 15:00
    対象 令和7年4月時点で「5歳児~小学2年生の親子」(市内優先)
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 2階 多目的研修室
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※抽選結果は、申込いただいたメールアドレスにご連絡します。
    申込締切日:4月16日(水)15:00
    公開抽選日:4月18日(金)10:00
    回数 1
    定員 10
    受講料 550円
    教材費 なし

    ブロックを使っておすもうさんロボットを作ります。
    ロボットの組み立てをすることで集中力・問題解決力・創造力を養う力を身につけます。
    ※大垣市指定管理事業となります。

    講座案内チラシ→こちら(PDF)

  • こどもデジタル学級
    「①親子で楽しくタブレット活用!ドローン撮影&動画編集講座」
    <集合研修>

    日時 5/4(日)9:00 ~ 11:00
    対象 小学1年生~3年生の親子(市内優先)
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 5階 スインクホール
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※抽選結果は、申込いただいたメールアドレスにご連絡します。
    申込締切日:4月16日(水)15:00
    公開抽選日:4月18日(金)10:00
    回数 1
    定員 10
    受講料 2,200円
    教材費 なし

    タブレットを使ってドローンの体験講座を行います。
    ドローンを飛ばしたり、撮影や編集など、タブレットの活用方法を学びます。

    講座案内チラシ→こちら(PDF)

  • こどもデジタル学級
    「②親子で楽しくタブレット活用!ドローン撮影&動画編集講座」
    <集合研修>

    日時 5/4(日)13:30 ~ 15:30
    対象 小学1年生~3年生の親子(市内優先)
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 5階 スインクホール
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※抽選結果は、申込いただいたメールアドレスにご連絡します。
    申込締切日:4月16日(水)15:00
    公開抽選日:4月18日(金)10:00
    回数 1
    定員 10
    受講料 2,200円
    教材費 なし

    タブレットを使ってドローンの体験講座を行います。
    ドローンを飛ばしたり、撮影や編集など、タブレットの活用方法を学びます。

    講座案内チラシ→こちら(PDF)

  • 5月分 いきいき脳活性デジタル教室
    「シニアのためのプログラミング体験」
    <集合研修>

    日時 5/1(木)13:30 ~ 15:00
    対象 主にシニアの方
    マウスの操作と文字入力ができる方
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 1階 デジタルひろば
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※抽選結果は、お電話にてご連絡します。
    申込締切日:4月16日(水)15:00
    公開抽選日:4月18日(金)10:30
    回数 1
    定員 6
    受講料 550円

    いきいき脳活性デジタル教室は、デジタルを学びながら交流を楽しむ教室です。
    今月は、はじめてでも大丈夫なプログラミング体験です。
    ●スクラッチの基本
    ●簡単なゲームの作成

    ◆持ち物
     教材保存用USBメモリ

    ※この講座は、大垣市指定管理事業となります。
    協力:大垣市保健センター
    詳しくは、お問い合わせください。

    ※お申し込みの際には、必ず「お申込みの流れ」をご確認ください。

  • 5月分 Canva( キャンバ )でスマホ写真加工! LINE スタンプを作成しよう
    <集合研修>

    日時 5/21・28(水)10:00 ~ 12:00
    対象 文字入力ができる方
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 1階 デジタルひろば
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※抽選結果は、お電話にてご連絡します。
    申込締切日:4月16日(水)15:00
    公開抽選日:4月18日(金)10:30
    回数 2
    定員 6
    受講料 3,630円

    簡単にスマホやパソコンで写真などをデザインすることができる Canva(キャンバ)を体験します。
    ●Canva(キャンバ)とは?
    ●写真の編集方法

    ◆持ち物
    筆記用具

    ※講座内では貸出タブレット(1人1台貸出)を使用します。
    ※自習時間にご自身のスマホで体験することもできます。

    詳しくは、お問い合わせください。

    ※お申し込みの際には、必ず「お申込みの流れ」をご確認ください。

  • 5月分 YouTubeに動画をアップしよう
    <集合研修>

    日時 5/22(木)13:30 ~ 16:30
    対象 マウスの操作と文字入力ができる方
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 1階 デジタルひろば
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※応募者多数の場合は抽選となります。
    ※抽選結果は、お電話にてご連絡します。
    申込締切日:4月16日(水)15:00
    公開抽選日:4月18日(金)10:30
    回数 1
    定員 6
    受講料 1,870円
    教材費 330円

    初心者でも安心!シニア向け YouTube 動画を投稿して新しい趣味を始めませんか?
    スマホで撮影した動画をお友達限定で公開してみましょう。
    ●YouTube 動画閲覧方法
    ●YouTube 動画編集、投稿の方法

    ◆持ち物
    スマホ本体(充電済)と充電ケーブル、Google アカウントとパスワード

    ※講座は貸出用のタブレットで行います。
    ご自身のスマホでも実習時間に体験していただけます。
    詳しくは、お問い合わせください。

    ※お申し込みの際には、必ず「お申込みの流れ」をご確認ください。

  • 4月分 マインクラフトプログラミング教室
    (第1・3水曜日コース)
    <個別研修>

    日時 4/2・16(水)15:50 ~ 18:00(うち40分×2回)
    対象 小学1年生~6年生(市内優先)
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 1階 デジタルひろば
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※先着順となります。フォームからお申込みいただいても、折り返し情報工房からご連絡するまでは確定ではありません。
    ※詳細は、申込いただいたメールアドレスまたはお電話にてご連絡します。
    回数 2
    定員 10
    受講料 3,300円
    教材費 なし

    パズル感覚でプログラミングを学ぶことができるゲームソフト「マインクラフト」を使って楽しく学んで考える力を身につけます。

    講座案内チラシ→こちら(PDF)

  • 4月分 マインクラフトプログラミング教室
    (第2・4水曜日コース)
    <個別研修>

    日時 4/9・23(水)15:50 ~ 18:00(うち40分×2回)
    対象 小学1年生~6年生(市内優先)
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 1階 デジタルひろば
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※先着順となります。フォームからお申込みいただいても、折り返し情報工房からご連絡するまでは確定ではありません。
    ※詳細は、申込いただいたメールアドレスまたはお電話にてご連絡します。
    回数 2
    定員 10
    受講料 3,300円
    教材費 なし

    パズル感覚でプログラミングを学ぶことができるゲームソフト「マインクラフト」を使って楽しく学んで考える力を身につけます。

    講座案内チラシ→こちら(PDF)

  • 4月分 マインクラフトプログラミング教室
    (第1・3金曜日コース)
    <個別研修>

    日時 4/4・18(金)15:50 ~ 18:00(うち40分×2回)
    対象 小学1年生~6年生(市内優先)
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 1階 デジタルひろば
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※先着順となります。フォームからお申込みいただいても、折り返し情報工房からご連絡するまでは確定ではありません。
    ※詳細は、申込いただいたメールアドレスまたはお電話にてご連絡します。
    回数 2
    定員 10
    受講料 3,300円
    教材費 なし

    パズル感覚でプログラミングを学ぶことができるゲームソフト「マインクラフト」を使って楽しく学んで考える力を身につけます。

    講座案内チラシ→こちら(PDF)

  • 4月分 マインクラフトプログラミング教室
    (第2・4金曜日コース)
    <個別研修>

    日時 4/11・25(金)15:50 ~ 18:00(うち40分×2回)
    対象 小学1年生~6年生(市内優先)
    難易度
    ★★★★★
    ★★★★★
    場所 1階 デジタルひろば
    申し込み 参加ご希望の方は、お電話または下記のフォームからお申し込みください。
    ※先着順となります。フォームからお申込みいただいても、折り返し情報工房からご連絡するまでは確定ではありません。
    ※詳細は、申込いただいたメールアドレスまたはお電話にてご連絡します。
    回数 2
    定員 10
    受講料 3,300円
    教材費 なし

    パズル感覚でプログラミングを学ぶことができるゲームソフト「マインクラフト」を使って楽しく学んで考える力を身につけます。

    講座案内チラシ→こちら(PDF)

デジタル関連情報

  • プログラミング

    関連画像

    さまざまなプログラミング教材を体験・学習できます。

  • デジタル相談センター

    関連画像

    IT初心者の市民の皆さんから、パソコンなどに関する相談を受け付けます。

  • カスタマイズ研修

    関連画像

    ご希望の日時でパソコン研修をオーダーメードできます。

  • 市民デジタル活用研修

    関連画像

    大垣市情報ボランティアが講師を務める市民のための講座です。

Contactお問い合わせ

大垣市情報工房(1階事務室)パソコン研修担当

住所
〒503-0803 岐阜県大垣市小野4丁目35番地10
研修会場
情報工房2階 研修室または多目的研修室
電話番号
0584-75-7000
受付時間
9:00~21:00 ※ただし休館日を除く
休館日
月曜日(ただし、祝日の場合は除く)
国民の祝日の翌日(その日が土・日・月曜日の場合は次の火曜日)
URL
https://www.johokobo.com/