情報工房マガジン

■皆さん、こんにちは!
 昨日は「クリスマスイブ」でしたね。私はちょっとしたケーキを食べてクリスマス気分を味わいました。みなさんはどのようにすごされましたか。クリスマスが終われば年の瀬、そして新年ですね。

◆ も く じ ◆
■こうぼうだより(お知らせ・イベント情報)
■パソコン研修のご案内
■交流サロン☆インストラクターのコーナー
■超便利!お役立ちアプリ大全集
■情報工房 利用のご案内
■つぶやき
こうぼうだより(お知らせ・イベント情報) もくじへ

 ■冬休み期間中の交流サロンの開館時間と休館日について

 12月27日(金)は、平日ですが交流サロンの開館時間が9時からとなります。
 また、12月29日(日)〜翌年1月3日(金)までは、休館日となりますのでご注意ください。
 詳しくは休館日カレンダーにてご確認ください。

◆情報工房休館日カレンダー
 https://www.johokobo.com/kyukan/

 ■情報工房LINE公式アカウント友達募集中!

 情報工房ではLINE公式アカウントを開設しており、講座の案内やイベント情報など、最新の情報をお届けしていきます。
 みなさま、ぜひLINEの友達登録をお願いいたします!!

 すでにLINEをお使いの方は、下記のQRコードを読み込むか、「友だち追加」ボタンを押して、友達登録してください!

友だち追加



◆コミュニケーションアプリLINE(ライン)について詳しくは公式サイトをご覧ください
 https://line.me/ja/

『月替わりイベント』
 1月はお正月にちなんだものや、あそべるクラフトが登場!!
 お正月・縁起物「ネズミ・だるま・子猫のまねきねこ」や、うごく!あそべる!「トースターとフライパン・キッチンスケールとタイマー」、つくってみよう「着物テディベア・エウオプロケファルス・ユニコーンのウォールオブジェ・ペーパーバッグ」などが登場♪
 他には近代建築「サヴォア邸」や、「卓上カレンダー」も作成できます。ぜひ挑戦してみてね!

  【期 間】令和元年12月17日(火)〜令和2年1月31日(金)

 ◆1月のイベントについて詳しくはこちら


 ■エントランスホール『絵馬コーナー』のご案内

 情報工房では、新年のイベントとして「絵馬コーナー」を設置します。
 絵馬(用紙)に、願いごとや一年の抱負を書いてみませんか。参加は無料です。
【期 間】令和2年1月4日(土)〜1月13日(月)
【場 所】情報工房 1階 エントランスホール

パソコン研修のご案内 もくじへ

■情報工房では、さまざまなパソコン研修を開催しています。
 初心者の方や、子ども・シニア(おおむね60才以上)の方向けのコースもあります。

◆研修内容の詳細・申込方法について詳しくは こちら

◆講座の申込・空き状況など、お気軽にお問い合わせください。
 【申込・お問い合わせ先】0584−75−7000

交流サロン☆インストラクターのコーナー もくじへ


★ インストラクターのおすすめホームページ ★

FUJIFILM スマホ写真センスアップ術 【サイト名】FUJIFILM スマホ写真センスアップ術

 久しぶりに会う家族や友人、ハレの日のごちそう、旅行先の印象的な風景など、年末年始は、写真撮影の機会が多い時期ですよね。また今どきは、カメラは持たずにスマートフォンのカメラ機能で済ませるという方も多いのではないでしょうか。
 私は写真を撮るのはあんまり得意ではなくて・・・今年買い替えたスマートフォンはレンズが二つもついていて、性能が良いそうなのですが、全然使いこなせていません。これでは宝の持ち腐れですね。こちらのサイトではスマホカメラを使ったキレイな写真の撮影術が紹介されています。私もこちらのサイトを参考にして、この年末は練習してみようかな、と思っています。

◆FUJIFILM スマホ写真センスアップ術
 http://fujifilmmall.jp/smartphone-sense-up/index.html


超便利!お役立ちアプリ大全集 もくじへ

■このコーナーは、パソコンやスマートフォン・タブレットにインストールすると便利なお役立ちアプリや、楽しいアプリをご紹介していきます。

 『souveni(スーベニ)』
souveni(スーベニ)  「souveni」は、データベース化された日本全国のお土産情報を検索・閲覧したり、ユーザーが旅先や街で出会ったお土産情報を画像やテキストで自由に投稿し、交流できるアプリです。
 商品画像をはじめ、原材料や賞味期限、支払方法などの詳細データが掲載されており、お土産の種類や地域、価格帯など多様な検索ができるため、ユーザーは欲しいお土産をかんたんに見つけることができようになっています。また、日本語・英語・中国語の3つの言語とそれぞれの国の通貨での表示に対応しています。
 お土産のウィッシュリスト(欲しい物リスト)を作成して、友人や家族と共有したり、SNSでシェアするなどの活用ができます。

 動作OS iOS/Android

 ◆souveni(スーベニ)
  http://souveni.com/ja
 ◆iOS版
  https://apps.apple.com/jp/app/id1443737150
 ◆Android版
  https://play.google.com/store/apps/details?id=com.souveni.souveni


アプリのダウンロード・インストールについては、説明をよく読んだ上で自己責任において行ってください。 ダウンロード・インストールしたことによる、端末の不具合等については、一切責任を負いかねますので予めご了承ください。

情報工房 利用時間・休館日のお知らせ もくじへ

 ●利用時間 9:00〜21:30
・但し、交流サロンは
 火〜金 12:00〜20:00
 土・日・祝日 9:00〜20:00
※休館日を除きます。
 ●休 館 日 月曜日・祝日の翌日
【12月】29日(日)、30日(月)、31日(火)
【1月】1日(水)、2日(木)、3日(金)
6日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)

◆詳しくは休館日カレンダーをご覧ください。こちら

つぶやき もくじへ
新年  皆さん、こんにちは。
 今年も残すところあとわずかとなりました。
 「大垣地域ポータルサイト西美濃」では、「初詣特集」として西美濃地域の参拝スポットや初日の出にちなんだイベントなどが紹介されています。皆さんも参考にしてみてはいかがでしょうか。

◆大垣地域ポータルサイト西美濃「2020西美濃の初詣・初日の出」
 http://www.nisimino.com/nisimino/tokusyu/hatumoude/

 今回の情報工房マガジンが今年最後の配信となります。
 ご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。お身体に気をつけて、よき新年をお迎えください。

 なお、情報工房は年末28日(土)まで開館しています。新年は4日(土)からの開館となります。



 ※ 次回は1月10日(金)頃発行予定です。お楽しみに!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
   ◇情報工房マガジンをお友達にも紹介してください!
            https://www.johokobo.com/mail-mag/

   ◇配信の中止・バックナンバー、テキスト版の登録もこちらからです。
    ※配信先の変更は、一度解除してから再登録してください。

   ◇お問い合わせ:大垣市情報工房 施設担当
     電話:0584−75−7000
     FAX:0584−75−7100
     E−mail:koboinfo@johokobo.com
     URL:https://www.johokobo.com/
   ◇編集・発行:大垣市情報工房 指定管理者 G・I・NETグループ
‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★